ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年09月09日

下市町森林公園やすらぎ村 2012/9/1〜9/2

奈良県下市町森林公園やすらぎ村に行ってきました。

我が家、奈良県初進出キャンプとなりました(祝)
この勢いに乗って、どんどん活動範囲を広げたいところです。

管理人さんも“地元のおじいちゃん・おばあちゃん”という感じで、
初めて利用する我が家に優しく説明してくれます。

先ず、リーズナブルな料金設定が良いですね。


全体図はこんな感じです、文字見にくいですか?
管理棟の近くにマッシュルームキャビンがあり、
それらを挟んで第一キャンプサイト、第二キャンプサイトがあるという位置関係です。
上の方にやすらぎ荘という宿泊施設が併設されていて、
温水シャワー棟もその辺りにあります。

もちろん丹生川という清流に沿ったキャンプ場で、
サイトからすぐに川遊びが出来ます。

日帰りでBBQをする人たちも多く、
マッシュルームキャビン、テントサイト利用の方々と合わせてとっても賑わってました~。
うちの子供たちも早速川遊びへ…



キャンプサイトの写真は…撮れてません汗
川遊びの後、ちょっと雨がパラついてきて…雨
何とかタープの下に荷物を避難させ、気を取り直しダッチオーブンでスモークに挑戦。
食材を入れてから、弱火にするのを忘れてしまい、ちょっと固い仕上りにタラ~


まぁ、美味しかったですけどね、そこそこ。

次はちゃんと弱火にしよっと。

晩御飯は夏らしく、豚の冷しゃぶです、ご飯が進みます。
正直BBQにはちょっと飽きたんじゃね?という皆さんにもおススメです。
なにせ、簡単ですし。


翌日…
朝食はトースト、ベーコン、スクランブルエッグ、サラダ

昨晩にもまして普通ですね。

子供たちと川遊びをしたあと、撤収中に、何と大雨雨
まさにテント・タープをたたむところでずぶの濡れ状態です、
キャンプが自然との闘いであることを思い知らされます(大げさか?)
そんなこんなで『お腹減ったね~』なんて言いながらの帰途、何やら美味しそうな看板アップ

迷わず突入!下関の名物であるという瓦そばでした、これで大盛り二人前ですよ。


奈良名物は食べ損ねましたがw、大満足でした。