大蔵海岸 2012/11/1
こんばんは、kojioです。
11月に入り、すっかり寒くなってきましたね。
今週の木曜日は代休でお休みでした。
子供たちはもちろん朝から学校なので、
奥さんと2人で釣りに行くことに
釣りも、小学生の頃はよく父親に連れてもらいましたが
キャンプ同様、最近まで疎遠になっていたものです。
ゆっくり準備をして11:00出発。
家から近くて、キレイで、足場が良くて、トイレがある
釣り場ということで
舞子公園を目指します。
ところが、あいにくの強風
風が避けられそうにないので、近くの
大蔵海岸へ移動。
海面も若干荒れてましたが、とにかく開始!(明石海峡大橋を望む)
僕は投げ釣りで
カレイとかアイナメとか釣りたいなぁと。
奥さんはサビキ釣りで
アジ・イワシを狙います。
とは言え、ちょうどお昼頃になり、そうそう釣れません
先ずはカップラーメンとおにぎりで腹ごしらえ。
防波堤で食べるカップラーメンおいしぃー!
昼食後…
釣れない。
おやつ食べて…
釣れぬ。
ふて寝しても…
釣れん!!
微動だにしないマイ穂先w
奥さんは辛抱強く釣ってます。
子供の帰りもあるので、4時頃には納竿しなければなりません。
もしかして、もしかして、
ボウズか?ボウズなのか?
と思ったら奥さんにアタリ!
イワシが3匹ヒットです!!
口が柔らかいのか、鈎から外れて跳ね回るわ、
手はウロコまみれになるわ、
写真を撮る暇もないわ!…すみません。
その後もちょくちょくイワシが釣れ、
帰宅時間となりました。
僕は一匹も釣ってませんが何か
それはさておき本日の釣果です。
美味しい天ぷらになりました
最後に、タックル紹介…
・竿 投げ竿3.6mぐらい
・道糸 4号ぐらい
・遠投ウキ 10号
・サビキカゴ 中サイズ
・仕掛け 釣りバカ日誌ピンクサビキ3枚セット(金小アジ鈎5号)
・オモリ 6号
関連記事