冬キャン挫折?
こんばんは。
秋までのキャンプ以降、
急激にペースダウンしているkojioです。
キャンプに行きたいのはやまやまなんですが、
いろいろとありまして〜(^_^;)
冬キャンのための道具が無いっていうのも理由の一つかな
そう、こんな時はキャンプに行けない鬱憤を晴らすためにも(笑)
欲しいアイテムを考えてみようかなと。
なにぶん素人の妄想ですので、
皆様のやさしく、暖かいアドバイスが頂けましたら幸いです
第1位 ストーブ
フジカ ハイペット
やっぱりストーブ抜きに冬キャンは語れません。
特に自分や奥さんのような寒がり&軟弱者には。
(でも冬キャンには行きたい)
←ココ重要
皆さんのブログを徘徊して
仕事も手につかないほど悩んだ結果
(おいおい大丈夫かw)
目下のところ最有力候補です。基準は、小ささと使いやすさです。
うちの愛車はフォレスターで、正直、荷室の空きがほとんどありません。
サイズとカッコ良さから、最初は武井バーナーに惹かれてたんです。
でもそれ以上に、ズボラな自分にはどーしても武井を使いこなす自信がなくて…
ただし課題として、その他の荷物をさらにコンパクトにする必要ありです。
第2位 シュラフ
モンベル スパイラルダウンハガー♯2
数千mの登山をする訳でもなく、でも1月〜2月の低地キャンプを快適に過ごせて、
なおかつコンパクトなシュラフを探してます。
奥さんの分と2つ買うとすると、予算的にも限界値(^_^;)
♯2ってどうなんでしょう?もっと暖かい方が良いでしょうか??
ちなみに就寝スタイルは、ユニクロのヒートテック上下肌着+フリースパジャマです。
他メーカーでもオススメありましたら教えて欲しいです!
第3位 ダッチオーブン
SOTO ステンレスダッチオーブン10インチ
寒い冬にはあったかい料理が食べたいということで。
実は、ユニフレームの8インチを持ってるんですが
4人家族では(メインメニューには)ちょっと容量不足なこともあり
使う機会もめっきり減ってしまいました
ご存知の通り?面倒くさがりなので、
更にオールマイティーなステンレスを検討中です。
酢を使うメニューや翌日まで置いておけると記事で見ました。
ユニも捨て難いんですけどね、悩むわ〜。
ステンの蓄熱性とかどうなんでしょう?
番外 ウイングタープ
ユニフレーム REVOタープ
これはですね、
もう今から冬キャンアイテムを揃えきれないだろうし、とっとと諦めて
来春からのキャンプ道具を
充実させた方が良くなくなくない?
みたいなw
ウィングタープとかヘキサタープとか、各メーカー素敵なものがたくさんあって
選びきれません、まぢで。
今はスクリーンタープしか持っていないので、
開放感あふれるオシャレなヤツを探してます。
しかーし!そうは言っても結局
冬のボーナス次第なのでw
全部揃えるのはまず不可能です(爆)
ていうか出るかどうか。。。
来シーズンにかけてコツコツ揃えて行きたいなぁ…
来年は来年で欲しいものが出てくるんでしょうけどwww
関連記事