コールマン ケロシンランタン点灯 2014/1/5

kojio

2014年01月05日 22:27

こんばんは、kojioです。

皆さま、お正月はどのように過ごされましたか?
我が家はなんと、僕と奥さんともども体調不良に陥り、

図らずも寝正月

となってしまいました(ー_ー)!!

今年一年の出鼻をくじかれましたが、
そんなうっぷんを晴らすためにも
ゲッツしたばかりのランタン点灯式を行いました。

コールマン ケロシンランタン 639C700

先ずはファネルで給油。


コレ、燃料のごみをフィルターにかけると同時に
あふれない仕組みになってるんですね、便利~(^^)


マントルをセットし、アルコールカップにエタノールを注ぎます。



アルコールに点火…マントルにも燃え移りました。



そしてついに…
妄想に妄想を重ねた(笑)
ポンピングタイムスタート!



バルブを開き…
無事点灯(^O^)/


kojio家のキャンプナイトが今以上に、
明るくなりますよーに!(笑)



※点灯にあたっては皆さんのブログや動画を参照の上、準備万端で臨みました(^^)

<追伸>

そう言えば、前回購入時に長さが足りなかった
コールマン グローブラップⅡ170-9050
ですが…


100均でマジックテープを買ってきて



こんな感じで延長…


ばっちりフィット(^^♪


あとは実践投入を待つばかりです。
冬キャンどこ行こうかなー(^^♪

どうしても軟弱なkojio家としては…
・加古川から2(~3)時間圏内
・比較的暖かい(標高が高いと寒いので(+_+))
・電源あり(必須)
・炊事場で温水が利用できる(出来れば)
・温泉施設が近い(希望)

という条件でキャンプ場を探しております(^^ゞ

赤穂海浜公園や日時計の丘公園あたりかと思っていますが
皆さまのオススメありましたら教えて下さいm(__)m


あなたにおススメの記事
関連記事