古法華自然公園 2014/4/12〜4/13 ②

kojio

2014年04月28日 16:31

こんばんは、kojioです。

古法華自然公園、2日目です。

古法華自然公園①はこちら

今回も、テンティピ内でエグゼラックス ワンタッチテントと
ダンロップ ツーリングテントをインナーテントとして使用。




テンティピ内のもう半分はキッチンスペースとして(^^)
(フランクフルトを焼いていますが…)



朝食できたー(^^♪



オープンエアーで美味しくいただきました。



食後休憩の後は軽くサッカーなど、
空いているので広々と遊べました。



今回はまだ撤収しません(^^)

撤収時刻も申請方式ですので、午後までゆっくりします。
ということで今日は、昨日散歩した湖から先の方へ行ってみましょう。

早速、湖の住人達を見つけました(^^)



少し先へ行くと…
あれ?何か書いてある…


毒キノコwww



ここ自然公園内には吊り橋もあるんですよ、そんなに大きくはないですが。




吊り橋真ん中からの眺め、なかなか気持ち良いです(*^_^*)


吊り橋の先は…
登山道になっているらしく、チェーンをつたって行くみたいです。
皆さん、結構傾斜のある岩肌ですがひょいひょい登って行かれます。


うちの子達もチャレンジ(^^)



しかし今回は初めてということもあり、ここで引き返しました。
もう少し大きくなったら、家族4人で登れるかな(^^)


帰り道、ふと耳を澄ますと
木の上の方から『コツコツ、コツコツ』と音が聴こえてきます。



キツツキ発見~(^^)




野生のキツツキ、可愛かったです。
キャンプでバードウォッチング、アリですぜ!
でも、高倍率の双眼鏡が欲しくなりますね^^;


テントサイトに戻る頃には、もうお昼前。
奥さんは、散歩で拾った枯れ枝で焚き火するとのこと。


どうやら焚火にハマったみたいです。
消えそうな火種から復活させるのが面白いんだとか(^^)

今後、焚火は任せた!!



ということで、昼食調理開始です。
完成。


東屋で食べました。



ゆっくりと片づけをし、撤収。
今回のキャンプは遊んでばかりでした(^^♪
(食事もあえて簡素にしてましたんで…)



気楽に、安く、ゆっくりたっぷり遊べる古法華自然公園…
我が家のリピートリストに入りました(*^_^*)






あなたにおススメの記事
関連記事