天滝公園キャンプ場 2015/5/2~5/5 3日目

kojio

2015年05月16日 10:35

こんにちは、kojioです。

天滝公園キャンプ場レポ、3日目です。

この日も朝から小雨…^^;

入口が雨ざらしになるので、
タープの位置を変更しました(*^_^*)



テンティピには“ひさし”が無いので、雨の日はこんな張り方が必要ですね。

続いて入口の中を…
テンティピのグランドシートは、
入口側が扇状に開けるようになっています。
言うたら、パックマンみたいな(古っ)
まぁちょっとした土間にできます。



これで入口周りの雨対策は大丈夫かなと(^^)


いつもは起床と同時に遊びに出て行く子供達も
テント内で暇そうにしているので、
コーヒーの豆挽きを任せました(*^^*)




朝食後は小雨になってきたので、
子供達はお隣サイトのテントにお邪魔して、
トランプなどで遊んでもらっていたようです(^^)

雨は降ったり止んだり、
撤収のタイミングも無く…というより
濡れたテンティピ片付けるのメンドクサイわ(笑)

明日はどうやら晴れということで、、、
奥さんと相談した結果…

もう一泊延長決定!
我が家初の3連泊となりました^ ^

お昼を焼きそばで簡単に済ました頃、
お隣さんファミリーは撤収されました。
3日間、子供達とずっと遊んでもらったり、
焚き火にご一緒させていただいたり、
大変お世話になりました(*^^*)

2人のお姉ちゃんと、記念写真(*^^*)


午後は、道の駅『ようか 但馬蔵』までお出掛け。



養父市のゆるキャラ、やっぷーもご紹介しておきましょう(^^)



可愛いお花やお酒、子供のお土産等を購入。



まだまだ雨は止まないのですが、
近くのカフェでケーキとお茶を(^^)
『Cafe de Manma』



のんびりとした時を過ごします。。。



“ウォーリーを探せ!”結構ハマりました。
今頃(笑)

キャンプ場に戻り、夕食準備、
今晩のメニューは炊き込みご飯と煮込みうどん。
炊き込みご飯は、ただ白米を炊くのとちょっと違って
炊き加減が難しい…(>_<)



雨で暇なので…家族スナップでも(^^♪




ちょうどその頃、
昨日と同様、管理人さんが我が家のテントに来られました。
『(今日も)バーベキュー小屋でやりますんで(^ ^)
今日は、ギターで1曲唄いますんで、良かったらぜひ!』


『ぜひ!』?

僕たち参加してもいいんすか!?(笑)

『もちろん!お伺いします〜^ ^』

という訳で、
バーベキュー小屋での宴?に家族で参加www

管理人さんと、常連のバイカーご夫婦さんの
中に入らせて頂きました(^^)



こちらの管理人さん、
初日から一味違うとは薄々思ってましたが(笑)
想像以上にスゴい方です、良い意味で。

この村の出身で、神戸に働きに出られ、
リタイア後、戻ってきて管理人さんをされたいきさつ、
昔、地主さんに掛け合って山小屋を作ったこと、
そして、その頃に作ったオリジナルソング、、、

オリジナルソング、、、

そう、それが、
3年に一度しか唄わない(本人談)
“汗と涙と純米酒”

しっかりと聴かせて頂きました。



バイカーのご夫婦さんからも
旦那さんの昔の武勇伝などなど、
楽しかったです〜(^^)

子供達はマシュマロ焼きをさせていただいたり
普段聞けないような話に聴き入り、
とっても良い想い出になったことでしょう(*^^*)

その後、子供達の就寝の時間で
我が家は先に失礼させて頂きました。
雨で大人しく寝るどころか、
想い出に残る一夜となりました(*^^*)


ようやく雨脚も弱まってきたところで、
夜のテンティピを一枚(^^)



それから今日買ったお酒で、
少しだけ奥さんと晩酌。



晩酌前に、寝袋に寝転びながら
お酒の封を空けようとした、
奥さんの姿を暴露して本日のレポを終わります(爆)




最終話へ続く。


あなたにおススメの記事
関連記事