今回は、おなじみ、
息子のお友達のYちゃんファミリーにお誘い頂いたグルキャンです。
我が家は最近お出掛けや旅行が続いているため、
泣く泣く1泊にしましたが、Yちゃんファミリーは連泊とのこと。
こちらのキャンプ場は二泊目以降半額になるとのことで、お得ですよね。
そして、今回はもう一人、息子と同級生のお友達、Kちゃんも
Yちゃんファミリーの一員としてゲスト参加ということで
お友達が増えて、娘も息子も大喜び
明石海峡大橋を渡り、更にテンションもアップ!
待ち合わせ場所は、西淡三原インター近くのマルナカ南淡路店。
かなり大きなスーパーで新鮮な魚介類が充実していました。
こちらで買い物を済ませて、残り20分ほどでキャンプ場に到着です。
吹上浜キャンプ場は、高規格というよりは
シンプルで素朴な感じですかね。
オーシャンビューではないですが、
テントサイトから歩いてそのまま海岸へ行けます。
そして、写真のずっと奥の方まで敷地が続いていて、
サイト数もかなり多いですし、一つ一つの広さもとても広いです。
テンティピを張って、車を停めてもまだまだ余裕です!
サイト内には松が多く、日陰も十分、
松ぼっくりもたくさんあります。
我が家は初めての砂地サイトでしたが、サラッとした砂なので
そんなに気になりませんでした。
(子供達は砂遊びを楽しんでます)
簡単に昼食後、子供達は早々に海へ。
こちらは砂浜ではなく、丸くなった石がゴロゴロしてます。
海水浴場ではありませんので、泳ぐことはできませんが
それでも水辺でチャプチャプしたり、
貝殻やキレイな石を拾ったり十分楽しかったようです。
夫は、久々に釣りを楽しんだようですが・・・
結果は、ノーバイト。残念っ(笑)
子供やパパたちが、海で遊んでいる間、ママたちはタープの日陰でティータイム
のんびり、ゆっくりお話しできました♪
そして日も暮れて、今回の夜ご飯はキャンプらしくBBQ!
マルナカで仕入れた新鮮魚介も贅沢に焼いていきます♪
おしまいのデザートにはマシュマロ焼き~。
お腹がいっぱいになったところで、夏(もほぼ終わりかけですが)の定番、花火です。
昼間は海、夜はバーベキューに花火・・・
子供は楽しいことばかりですね
私自身は子供の頃はあまりアウトドアには縁がなかったので
ほんと羨ましい限りです。
自然と触れ合って、人として大切なことを学んだり
大きくなって「子供の頃はキャンプにたくさん行って、
ホントに楽しかったなぁ」って思ってくれたらいいな~と
思います
子供達がバタンキューで就寝した後は、大人のまったりタイムの始まりです。
子供の話や、キャンプ道具の話・・などなど色んな話に花がさいて
楽しく夜も更けていきます。
翌朝は、気持ちのいいオープンエアーでの朝食。
朝食後、子供達はまた海辺で遊んだり、松の林で集めたものでお弁当屋さんごっこなど
帰るギリギリまで遊びます。
その間、私たち夫婦は一泊のため、せっせと撤収にかかり、
お昼前にやっと完了し、みんなで記念撮影をしてお別れしました。
今回も快適なキャンプ場で、本当に楽しいキャンプとなりました。
Yちゃんパパ、いいキャンプ場を教えていただきありがとうございました!
最後に、キャンプ場の情報を少し足しておきます。
炊事棟
キャンプ場の真ん中あたりに一つだけ、大きな炊事棟がありました。
温水シャワー(無料)
今回、子供が海の水に浸かったので利用しました。
大人の女性的には、利用はちょっと躊躇するかな?という個人的感想ですが
絶対イヤ!というレベルでもありませんでした。
温水が出るのはいいですね
写真はありませんがトイレ
普通の水洗トイレです。可もなく不可もなく普通に利用できました~。
施設的には結構古い感じもありますが、広々とした松林はいい感じでしたし
海がすぐ近くで水はとってもキレイだったし・・・
全てを総合して、kojio家的には、
リピ かなりあり!だと思います~。
あなたにおススメの記事