2015年01月04日
赤穂海浜公園オートキャンプ場 2014/12/20〜12/21
皆さま、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
新年初投稿が、年末キャンプレポになってしまいました(^^;;
赤穂海浜公園オートキャンプ場、牡蠣グルキャンレポです!

12月20日(土)
午前中は息子のピアノの発表会(*^^*)

練習熱心!とまではいかないですが、4月から始めて楽しく続けています。
本番では練習時以上に上手く弾けたんですが、、、
もしかして才能あるんちゃうの
ただしここ数日、しもやけがひどく痛むというので
冬キャンは辛いと判断。ママと一緒にお留守番となり、
今回は父娘キャンプとなりました〜(^^)
という訳で、ご一緒させていただいたのは…
◼︎のんた☆さんF
◼︎けんけん(ちゅう)さんF
◼︎ばこさん父娘
◼︎quattro44さんF
◼︎kazuuraさんF
◼︎キャプテンロゴッスさん父子(デイ)
です(*^^*)
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
新年初投稿が、年末キャンプレポになってしまいました(^^;;
赤穂海浜公園オートキャンプ場、牡蠣グルキャンレポです!
12月20日(土)
午前中は息子のピアノの発表会(*^^*)
練習熱心!とまではいかないですが、4月から始めて楽しく続けています。
本番では練習時以上に上手く弾けたんですが、、、
もしかして才能あるんちゃうの
ただしここ数日、しもやけがひどく痛むというので
冬キャンは辛いと判断。ママと一緒にお留守番となり、
今回は父娘キャンプとなりました〜(^^)
という訳で、ご一緒させていただいたのは…
◼︎のんた☆さんF
◼︎けんけん(ちゅう)さんF
◼︎ばこさん父娘
◼︎quattro44さんF
◼︎kazuuraさんF
◼︎キャプテンロゴッスさん父子(デイ)
です(*^^*)
この日はあいにくの雨…
昼食、買い物を済ませて手早く積込み。
3時過ぎに雨設営を覚悟して出発!
我が家からは1時間ほどの道のり、
ちょうど4時半前に到着。
偶然、のんた☆さんFと同時にチェックイン。
サイトでは既に宴会幕を設営して頂いていました。
皆さん有難うございました。

到着が遅くなった上に、父娘ということで
テンティピ設営から夕食の準備まで大忙し!
写真も無くてすみませんm(_ _)m
宴会開始も19時スタートにして頂いて
何とか間に合いました^^;

美味しそうなメニューが並んでます(^^♪

子供から先に食べさせ…

大人も楽しく頂きますっ(*^_^*)

我が家のメニューは恒例の?モツ鍋と
奥さんが作ってくれたチャーシューです。
皆さんのブログにある通り、
私の勘違いでチャーシューを角煮のように切り分けてしまいました^^;
奥さんの名誉のために、正しくはこちらです(^^)

(後日撮影)
話を宴に戻しますが、
先に盛り上がったのは子供達。
服の袖と腹を上下させる、
いわゆる昭和な
遊びで大盛り上がりwww

デジタルな遊びが流行る中、
こんな素朴な遊びで楽しめるというのもいいもんですねー(笑)
この後、うちの娘はクワトロさんのトレイルピークで女子会。
遅くまで起きていたようですが、とても楽しかったと申しておりました。
有難うございました(*^_^*)
そんな中、けんけんさんより、
クワトロさんへザクケーキの差し入れ(*^_^*)

顔出しOKいただきながらブレてしまいました^^;
引き続き、大人達もいい感じです〜(^^)


宴会幕での宴の後、クワトロさんのコクーンにお邪魔し、
薪ストにあたりながらの二次会。
遅くから有難うございました〜(^^)

〜2日目〜
我が家の朝食は菓子パンなんで、朝は余裕〜(爆)
散策がてら皆さんの幕をパチリ。
◼︎quattro44さん

◼︎kazuuraさん

◼︎のんた☆さん

◼︎けんけん(ちゅう)さん

◼︎ばこさん

※寄って撮るの忘れました(^^;;
中央のエリクサーです、かっちょえぇー!
そして我が家、
奥さんが買い出し時に買ってきてくれたリースで
テンティピをクリスマス仕様に(*^^*)


ちなみに今回のテント内レイアウト。


4人だとギリギリのテンティピも、父娘二人だと余裕でした~。
そうこうするうちに、
デイで参加のキャプテンロゴッスさんも到着(^^)
ロッジシェルターの乾燥と、ユニツアー3の試し張りと、
いろいろ拝見させていただきました~(^^♪

昼食は…
昨晩食べきれなかったもつ鍋(笑)

外でも暖かく頂きました(^^)
昨晩に引き続き、牡蠣も堪能(^^♪

デイ延長して、
子供達も思い思いに遊びます。

ホントに女子率高いですね~^^;

クワトロさん家のE中尉とは、再び、
とっても仲良くしていただきました、ありがとう!(*^_^*)

楽しい時間はあっという間に過ぎますが、
テンションの子供たちの集合写真を撮って、
最後は一本締めです(^^)


楽しい牡蠣グルキャンにご一緒させていただいた皆様、
本当にありがとうございました~(*^_^*)
<追伸>
その翌週には(子供が泊まりで外出の隙に)
夫婦で“カニ料理バスツアーin夕日ヶ浦”にお出掛けしたのでした(爆)

昼食、買い物を済ませて手早く積込み。
3時過ぎに雨設営を覚悟して出発!
我が家からは1時間ほどの道のり、
ちょうど4時半前に到着。
偶然、のんた☆さんFと同時にチェックイン。
サイトでは既に宴会幕を設営して頂いていました。
皆さん有難うございました。
到着が遅くなった上に、父娘ということで
テンティピ設営から夕食の準備まで大忙し!
写真も無くてすみませんm(_ _)m
宴会開始も19時スタートにして頂いて
何とか間に合いました^^;
美味しそうなメニューが並んでます(^^♪
子供から先に食べさせ…
大人も楽しく頂きますっ(*^_^*)
我が家のメニューは恒例の?モツ鍋と
奥さんが作ってくれたチャーシューです。
皆さんのブログにある通り、
私の勘違いでチャーシューを角煮のように切り分けてしまいました^^;
奥さんの名誉のために、正しくはこちらです(^^)
(後日撮影)
話を宴に戻しますが、
先に盛り上がったのは子供達。
服の袖と腹を上下させる、
いわゆる昭和な
遊びで大盛り上がりwww
デジタルな遊びが流行る中、
こんな素朴な遊びで楽しめるというのもいいもんですねー(笑)
この後、うちの娘はクワトロさんのトレイルピークで女子会。
遅くまで起きていたようですが、とても楽しかったと申しておりました。
有難うございました(*^_^*)
そんな中、けんけんさんより、
クワトロさんへザクケーキの差し入れ(*^_^*)
顔出しOKいただきながらブレてしまいました^^;
引き続き、大人達もいい感じです〜(^^)
宴会幕での宴の後、クワトロさんのコクーンにお邪魔し、
薪ストにあたりながらの二次会。
遅くから有難うございました〜(^^)
〜2日目〜
我が家の朝食は菓子パンなんで、朝は余裕〜(爆)
散策がてら皆さんの幕をパチリ。
◼︎quattro44さん
◼︎kazuuraさん
◼︎のんた☆さん
◼︎けんけん(ちゅう)さん
◼︎ばこさん
※寄って撮るの忘れました(^^;;
中央のエリクサーです、かっちょえぇー!
そして我が家、
奥さんが買い出し時に買ってきてくれたリースで
テンティピをクリスマス仕様に(*^^*)
ちなみに今回のテント内レイアウト。

4人だとギリギリのテンティピも、父娘二人だと余裕でした~。
そうこうするうちに、
デイで参加のキャプテンロゴッスさんも到着(^^)
ロッジシェルターの乾燥と、ユニツアー3の試し張りと、
いろいろ拝見させていただきました~(^^♪
昼食は…
昨晩食べきれなかったもつ鍋(笑)
外でも暖かく頂きました(^^)
昨晩に引き続き、牡蠣も堪能(^^♪
デイ延長して、
子供達も思い思いに遊びます。
ホントに女子率高いですね~^^;
クワトロさん家のE中尉とは、再び、
とっても仲良くしていただきました、ありがとう!(*^_^*)
楽しい時間はあっという間に過ぎますが、
テンションの子供たちの集合写真を撮って、
最後は一本締めです(^^)
楽しい牡蠣グルキャンにご一緒させていただいた皆様、
本当にありがとうございました~(*^_^*)
<追伸>
その翌週には(子供が泊まりで外出の隙に)
夫婦で“カニ料理バスツアーin夕日ヶ浦”にお出掛けしたのでした(爆)
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます^^
今年もよろしくお願いしますm(_._)m
赤穂でグルキャンいいですね!
午前中に行事のあとの出撃、しかも父娘だと
たいへんですよね。
でも大人も子供も思い思いに楽しそう^^
蟹ツアー、うまいことやりましたね(笑
今年もよろしくお願いしますm(_._)m
赤穂でグルキャンいいですね!
午前中に行事のあとの出撃、しかも父娘だと
たいへんですよね。
でも大人も子供も思い思いに楽しそう^^
蟹ツアー、うまいことやりましたね(笑
Posted by 鹿男&鹿子
at 2015年01月04日 20:57

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします♪
お久しぶりでしたが、赤穂ではお世話になりました(*^_^*)
こちらこそお嬢さんには我家の娘たちと仲良くして頂き喜んでおりました♪
父娘だといろいろと忙しくて、中々手が回らない中での
美味しい料理の提供ありがとうございました。
どれも美味しく頂きました(^^♪
カニツアーいいなぁ~
って、1日は私も実家でカニ尽くしでしたが(笑)
今年もよろしくお願いします♪
お久しぶりでしたが、赤穂ではお世話になりました(*^_^*)
こちらこそお嬢さんには我家の娘たちと仲良くして頂き喜んでおりました♪
父娘だといろいろと忙しくて、中々手が回らない中での
美味しい料理の提供ありがとうございました。
どれも美味しく頂きました(^^♪
カニツアーいいなぁ~
って、1日は私も実家でカニ尽くしでしたが(笑)
Posted by quattro44
at 2015年01月05日 07:25

あけましておめでとうございます
みのととです
本年もよろしくお願いします
赤穂でグルキャンいいですね
大人も子供も楽しそう(^^♪
でも父娘での出撃、お疲れ様でした
大変だったでしょう
娘さんもよくついて来てくれましたね~
うちだったら拒否されるかも~(^^;
みのととです
本年もよろしくお願いします
赤穂でグルキャンいいですね
大人も子供も楽しそう(^^♪
でも父娘での出撃、お疲れ様でした
大変だったでしょう
娘さんもよくついて来てくれましたね~
うちだったら拒否されるかも~(^^;
Posted by みのとと+みのかか
at 2015年01月05日 08:13

◼︎鹿男さん
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いします(*^^*)
今回、スケジュール的に厳しいものがありましたが
自宅から近い赤穂ということで、何とかなりました(^^)
子供達が泊まりで外出の隙に、
たま〜に夫婦でお出掛けするようにしています(*^^*)
◼︎quattro44さん
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いします(*^^*)
こちらこそ大変お世話になりました。
うちの娘は今回のキャンプで、
女子会の楽しさを知ってしまったようです(爆)
カニツアーではバスで日本海まで行けたので楽でした^ ^
でも実家でカニ三昧の方が羨ましいですよ〜!
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いします(*^^*)
今回、スケジュール的に厳しいものがありましたが
自宅から近い赤穂ということで、何とかなりました(^^)
子供達が泊まりで外出の隙に、
たま〜に夫婦でお出掛けするようにしています(*^^*)
◼︎quattro44さん
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いします(*^^*)
こちらこそ大変お世話になりました。
うちの娘は今回のキャンプで、
女子会の楽しさを知ってしまったようです(爆)
カニツアーではバスで日本海まで行けたので楽でした^ ^
でも実家でカニ三昧の方が羨ましいですよ〜!
Posted by kojio
at 2015年01月05日 08:21

◼︎みのととさん
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いします(*^^*)
我が家では、冬キャン=赤穂、が定番になってきました^ ^
今年はここ以外にも広げたいとは思いますが(爆)
父娘は大変でしたが、たまにはいいかもしれませんね。
まぁ、あと数年で付いて来なくなるとは思いますが(涙)
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いします(*^^*)
我が家では、冬キャン=赤穂、が定番になってきました^ ^
今年はここ以外にも広げたいとは思いますが(爆)
父娘は大変でしたが、たまにはいいかもしれませんね。
まぁ、あと数年で付いて来なくなるとは思いますが(涙)
Posted by kojio
at 2015年01月05日 08:25

あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
kojioさん、角煮のように切ってましたよね(笑
美味しかったです
娘さんも直ぐに打ち解け、女子会に
楽しまれてましたもんね
ご家族揃ってまたご一緒したいです
本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
kojioさん、角煮のように切ってましたよね(笑
美味しかったです
娘さんも直ぐに打ち解け、女子会に
楽しまれてましたもんね
ご家族揃ってまたご一緒したいです
Posted by kazuura at 2015年01月05日 09:41
新年あけましておめでとうございます(^^)
赤穂キャンプ~皆様とっても楽しそうですね~♪
夕日ヶ浦へのカニツアーですか(^^)
こちらはシーズンですね☆とっても美味しそうです☆
あらためまして(^^)
本年もよろしくお願いいたします☆
赤穂キャンプ~皆様とっても楽しそうですね~♪
夕日ヶ浦へのカニツアーですか(^^)
こちらはシーズンですね☆とっても美味しそうです☆
あらためまして(^^)
本年もよろしくお願いいたします☆
Posted by hide-family at 2015年01月05日 10:43
こんにちは。
あけましておめでとうございます。
赤穂ではお世話になりました。
もつ鍋、おいしくいただきました^^
テンティピ、初めて中に入りましたが、広々していて
いいですね!
結露がないってのはかなり魅力です^^
今回は短い時間でしたが、またぜひキャンプ、
ご一緒しましょう。
今年もよろしくお願いします。
お気に入り、いただいております。
あけましておめでとうございます。
赤穂ではお世話になりました。
もつ鍋、おいしくいただきました^^
テンティピ、初めて中に入りましたが、広々していて
いいですね!
結露がないってのはかなり魅力です^^
今回は短い時間でしたが、またぜひキャンプ、
ご一緒しましょう。
今年もよろしくお願いします。
お気に入り、いただいております。
Posted by キャプテンロゴッス
at 2015年01月05日 15:33

あけましておめでとうございます。
あ~っ、なんだか懐かしい(笑)
赤穂ではお世話になりました(^^)
モツ鍋も角煮!だと思っていただいたチャーシューも、とても
美味しくいただきました。ありがとうございました!
カニも美味しそうですね~。
冬は美味しいものがたくさんあって困ります(^_^;)
それでは今年もよろしくお願いいたします。
あ~っ、なんだか懐かしい(笑)
赤穂ではお世話になりました(^^)
モツ鍋も角煮!だと思っていただいたチャーシューも、とても
美味しくいただきました。ありがとうございました!
カニも美味しそうですね~。
冬は美味しいものがたくさんあって困ります(^_^;)
それでは今年もよろしくお願いいたします。
Posted by のんた☆
at 2015年01月05日 18:12

◼︎kazuuraさん
明けましておめでとうございます。
こちらこそ宜しくお願いします〜(^o^)
私が勝手に角煮と思い込んでました(爆)
美味しいと評判で嫁も喜んでおります(*^^*)
是非次回は家族で参戦しますので!
◼︎hideさん
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いします(*^^*)
タイミング良く、カキとカニという
冬の味覚を満喫出来ました(^^)
今年も食を中心に?いろいろ回りたいです〜(笑)
明けましておめでとうございます。
こちらこそ宜しくお願いします〜(^o^)
私が勝手に角煮と思い込んでました(爆)
美味しいと評判で嫁も喜んでおります(*^^*)
是非次回は家族で参戦しますので!
◼︎hideさん
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いします(*^^*)
タイミング良く、カキとカニという
冬の味覚を満喫出来ました(^^)
今年も食を中心に?いろいろ回りたいです〜(笑)
Posted by kojio
at 2015年01月05日 20:24

◼︎キャプテンロゴッスさん
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いします!
今年はさらに、色々なシーンで
テンティピを試してみようと思っとります(^^)
活動範囲も近いかと思いますので、
是非またご一緒させてくださいね〜。
◼︎のんた☆さん
明けましておめでとうございます。
どうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m
チャーシューの件は失礼しました、
次は間違えないようにしますので(爆)
確かに冬は美味しいものが多いですね、
まぁ我が家はいつも“食”がメインなんですが(^^;;
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いします!
今年はさらに、色々なシーンで
テンティピを試してみようと思っとります(^^)
活動範囲も近いかと思いますので、
是非またご一緒させてくださいね〜。
◼︎のんた☆さん
明けましておめでとうございます。
どうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)m
チャーシューの件は失礼しました、
次は間違えないようにしますので(爆)
確かに冬は美味しいものが多いですね、
まぁ我が家はいつも“食”がメインなんですが(^^;;
Posted by kojio
at 2015年01月05日 20:30

明けましておめでとうございます!
赤穂では美味しい料理を始め色々とお世話になり、ありがとうございます!
チャーシューももつ鍋も大変美味しかったです
特に角煮と思っていたチャーシューは絶品でした(笑)
我が家の娘達もお姉ちゃんに遊んでもらえてすごく楽しかったそうです
冬場の赤穂、我が家も定番になりそうです(^^;;
牡蠣大好き夫婦なもんで(笑)
また色んなキャンプ場でご一緒出来るのを楽しみにしております。
今年もよろしくお願いします!
あ、お気に入りですが、了承無しで既に頂いてます(^^;;
赤穂では美味しい料理を始め色々とお世話になり、ありがとうございます!
チャーシューももつ鍋も大変美味しかったです
特に角煮と思っていたチャーシューは絶品でした(笑)
我が家の娘達もお姉ちゃんに遊んでもらえてすごく楽しかったそうです
冬場の赤穂、我が家も定番になりそうです(^^;;
牡蠣大好き夫婦なもんで(笑)
また色んなキャンプ場でご一緒出来るのを楽しみにしております。
今年もよろしくお願いします!
あ、お気に入りですが、了承無しで既に頂いてます(^^;;
Posted by けんけん(ちゅう)
at 2015年01月06日 02:16

◼︎けんけん(ちゅう)さん
明けましておめでとうございます。
こちらこそ大変お世話になりました。
うちの娘も女子会が出来て楽しかったようです(^^)
赤穂の牡蠣キャンは我が家ではほぼ定番です。
毎年ご一緒出来そうですね(爆)
本年もどうぞ宜しくお願いいたします!
明けましておめでとうございます。
こちらこそ大変お世話になりました。
うちの娘も女子会が出来て楽しかったようです(^^)
赤穂の牡蠣キャンは我が家ではほぼ定番です。
毎年ご一緒出来そうですね(爆)
本年もどうぞ宜しくお願いいたします!
Posted by kojio
at 2015年01月06日 20:45

おはようございます(^o^)
めちゃ遅くなりましたが,明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
ラストキャンプは赤穂でにぎやかなグルキャンだったんですね。
去年1年は赤穂から遠ざかってしまいました。
今年はどこかのキャンプ場でご一緒できるといいですね♪
めちゃ遅くなりましたが,明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
ラストキャンプは赤穂でにぎやかなグルキャンだったんですね。
去年1年は赤穂から遠ざかってしまいました。
今年はどこかのキャンプ場でご一緒できるといいですね♪
Posted by puchan0818
at 2015年01月08日 08:38

◼︎puchan0818さん
明けましておめでとうございます。
我が家では、冬=牡蠣=赤穂、になってます(^^)
こちらこそ、ご一緒出来ればと思いますので
本年も宜しくお願いいたします(^o^)/
明けましておめでとうございます。
我が家では、冬=牡蠣=赤穂、になってます(^^)
こちらこそ、ご一緒出来ればと思いますので
本年も宜しくお願いいたします(^o^)/
Posted by kojio
at 2015年01月09日 02:00

明けましておめでとうございます(爆)
コメント書いたつもりが・・・
失礼しましたm(_ _)m
昨年赤穂では大変お世話になりました!
今年もご一緒させていただく機会が増えると思いますが、
宜しくお願いします!
次女がまた会いたがってます(笑)
コメント書いたつもりが・・・
失礼しましたm(_ _)m
昨年赤穂では大変お世話になりました!
今年もご一緒させていただく機会が増えると思いますが、
宜しくお願いします!
次女がまた会いたがってます(笑)
Posted by ばこ
at 2015年01月14日 10:48

◼︎ばこさん
遅くなりましてすみません。
こちらこそ今年も宜しくお願いします。
うちの娘もこの赤穂キャンプで女子会なるものを
体験し、とても楽しかったと言ってます。
またご一緒させてください(*^_^*)
遅くなりましてすみません。
こちらこそ今年も宜しくお願いします。
うちの娘もこの赤穂キャンプで女子会なるものを
体験し、とても楽しかったと言ってます。
またご一緒させてください(*^_^*)
Posted by kojio
at 2015年01月23日 12:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。